HOME
ウッドマイルズって何?
ウッドマイルズを算出する
ウッドマイルズを使う
調査・研究
イベント情報
会員ページ
入会案内
English
ウッドマイルズって何?
ウッドマイルズを算出する
ウッドマイルズを使う
調査・研究
ウッドマイルズの背景
ウッドマイルズの関連指標
ウッドマイルズの使用について
森林・木材関連
日本のウッドマイルズ-木材の輸送-
ウッドマイルズの算出方法
ウッドマイルズレポート
建築関連
木造建築の新たな環境指標
ウッドマイルズ関連指標の評価
各地の利活用事例
研究ノート
ウッドマイルズフォーラムの経緯概要
マニュアル・算出技術者認定
インフォメーション
ウッドマイルズフォーラム RSSリーダーはこちら
(サイト内の更新状況がひと目でわかります。)
最新情報
各地の利活用事例
各地の活動サポーター
■ 認定算出技術者
■ 顧問の方々
■ 会員リンク
■ 会員ブログ
関連書籍・掲載紙など
(発売中)
「ウッドマイルズ 地元の木を使うこれだけの理由」
著者/ウッドマイルズ研究会
発行/農文協
(農山漁村文化協会)
発行日/2007年3月15日
定価/1,750円(税込)
ウッドマイルズ掲載紙リスト
ニュースレター
「木のみち」(無料配信中)
1〜2ヶ月毎に、ウッドマイルズ関連の最新情報やホームページ更新情報をメール配信しています。
(→申込みはこちら←)
ウッドマイルズフォーラムの概要
■ ウッドマイルズフォーラム概要
■ 役員・委員・顧問
■ 会則・規程
■ 設立趣意・設立呼びかけ人
■ 主な活動実績
<事務局交通アクセス>
ウッドマイルズフォーラムの概要
お問い合わせ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
サイトマップ
web-liberty
「ウッドマイルズ」「ウッドマイレージ」は、一般社団法人ウッドマイルズフォーラムの商標登録です
一般社団法人ウッドマイルズフォーラム(取扱事務局)/〒501-3722 岐阜県美濃市常盤町2275-1(滝口建築スタジオ 内)
TEL 0575-46-8852 FAX 0575-46-8862 (担当:滝口)
Copyright (c)2008-2009 The Woodmiles Forum